fire alarm

こんなこともやってました

soundcloud.com

今年の春ごろ、hikaru yamada さんがツイッタで英語詞を募集していたので、リハビリがてら書いてみようかなと思い、数ヶ月越しでこないだの夜勤中に書いて送ったのが fire alarm という短い歌詞でした。
これは思いついた直後ぐらいにロンドンの火災事件があって書けなくなっていたものですが、夜中の力を借りました。

yamadaさんとはお会いしたことがなかったのですが、入江陽さんからたびたび話を聞いていたこと、メインの楽器はアルトサックスだったり、というところで勝手に親近感もあって、今回名乗りをあげる後押しになりました。

歌詞については、彼はlibrarians というユニットを主宰されていてボーカルの方もいらっしゃるので、当然その方が歌うものとして書いた。のですが、yamadaさんからの「こんな曲がつきました」の連絡に、歌ってもらえませんか?とあり、あれ??と思いつつ、ありがたく歌わせて頂く運びとなりました。

元の歌詞は言葉数が少なかったので、だいたい倍量くらいにyamadaさんが書き足してくださって、それをそのまま歌っています。自分から絶対に出てこないフレーズが、自分の歌詞に混ざって歌えるのはとても面白く、貴重な経験をしました。まあ、そもそも最初から自分が歌う前提だったらダーリンとか入れなかったと思うけど…。それもそれとして、久々の歌入れは楽しかったです。

というのが10日前の某録音。
思いがけずかわいい絵 *1もついて、このスピードで公開されてとてもうれしいです!長くなりました、ぜひ聞いてください。

*1:ラムネチョコさん というかたが歌詞に合わせて描いてくださいました https://www.instagram.com/ramunechoco/

通常運行の日記。
甥っ子たちとクリスマスパーティー。最近のプラレール、ホームドアとか付いてるんですね。イブのディナーは北海道ラーメン(醤油)でした。美味しかった。


かじったリンゴのあと、って言い回しはどこかで聞いたことがあるなと思ったらaikoだった。


職場最寄りのコンビニに何も期待せず立ち寄ったら店員さんみんなサンタの格好してて、お菓子くれたりして笑ってしまった。
そのあと18時までの会議が1時間延びたけど、ぎりぎり許す。

クリスマス・ソング

色々前倒しで進めてしまってクリスマス終わった気満々なのですけど、今日ですよ!!

こんなの作ってました。(音は一緒)


soundcloud.com


D


正直どういった印象をもたれるか全く読めてないですが、タイトルをこれ以外思いつかなかったクリスマスソングです。毎年続ける気が無いともいいます。
ふと「地下鉄もおやすみ」のフレーズを思いつき、そこから色々思い出したので一筆書きのように作ってみました。
ちょっと前に書いた歌う気のない歌詞がこれで、せっかくなのでいつものPICOCHIPPER で通勤中にトラックを作り、最後に主旋律のパートだけ消し(地味な骨折れ作業)、改めて主旋律を覚えたてのUTAUに歌ってもらい、あとは副旋律で遊びました。これ以上は無理でした。が、セオリー的にニコニコ動画に上げるのが筋ではないかと思い、好きな絵を探して使用許可をいただき(本当にいい絵です。これは見てほしい)、ムービーメーカーを若干怪しげなサイトからダウンロードして字幕を付けました。ほとんどタイムアタックのような作業。間に合ってよかったです。


歌詞はだいたい2年前のロンドンのクリスマスの話ですけど、もっと自分が子供の頃の記憶とか、空想もちょっとだけ混じってますけど解説はこれで充分かと。
東京は晴れましたね、クリスマス。
よい1日を!

アイホンのイヤホンの右が断線した。
予備とかあったかなあ。


聞いてる(左だけ)
soundcloud.com


【下町に続く提灯飛びこえて電光掲示板のモザイク】


そーーいえば、コレステロール再検無事でした。お茶が効いたのか??
150ぐらいで引っかかったんだけど、女性はホルモンに影響されるから増減するし、180いかなければ大丈夫大丈夫、じゃあまた来年!みたいなことを軽く言われて、そうなのか、、気にしすぎたか、、。

監獄のお姫さまを電車で見終わる。


前にも書いたかなあ、高校生くらいのときの将来の夢が、かわいいおばあちゃん、だったことを思い出しました。
なれるかなあ。


いいドラマでした。


【手の甲に ? を描いた 花の香りのハンドクリーム色褪せて】

昨日の話、そろそろ料理の勘がヤバいと思い、8時頃帰宅して即台所へ。案の定ヤバくなっていたが、無事キムチ鍋と謎の鶏胸肉キノコ炒めが完成。煮るだけ&炒めるだけ。買うより全然美味しいと思えるのでそれだけが救いで、胸肉に片栗粉をまぶしたとこだけが工夫です。